Sanderson Tropical camera modified for Hypergon 60mm f22/32
 

Lens Data

Lens Unit

Lens Photo

製造年:カメラ 1910頃
     レンズ 1900年頃
レンズ構成:2群2枚 

Production year: Camera around 1910
                     Lens around 1900
Composition: 2groups 2lenses

英国ホートン社で1900年初頭に造られたサンダーソン・トロピカル仕様のカメラ(ハーフ・プレート・ヴァージョン=ほぼ4x5判)を、ほぼ同時期1900年頃に製造された独ゲルツ社ハイパーゴン(パイペルゴン)60mmf22(Stolze絞り48)専用に改造しました。4x5フィルムで35mm換算約15mmの超広角になります。
(f22(Stolze絞り48)が開放値で、絞りはその他にはf32(Stolze絞り96)のみです。)

改造の主な点は、
 @カメラ前部の蛇腹移動用のレール(兼前蓋)を取り外し、蛇腹はハイパーゴン(ハイペルゴン)60mmのバックフォーカス約5cmに固定。
 Aカメラ後部にジナー社スプリングバックを装着。これにより、4x5だけでなく多種多様な120/220ロールフィルムバックが使用可能となります。
  当面は、ジナー社のズームバック(6x4.5から6x12cmまで、1枚単位で変更できるロールフィルムバック)を使用します。
 Bレンズは自作のボードに固定。今回はニスも塗りました。ただ、レンズのフランジがボードからだいぶはみ出します。
 C焦点はカメラ本体の後部(本体の枠は前後に2分化されている)を前後に移動させることによって近距離から無限遠まで合いますが、f22では
    ほとんど現場で画像の確認は不可能ですので、事前にf32にして約1.5mから無限遠までのパンフォーカスにしておきます。
 Dこのレンズの有名な特徴である『風車」は実用性の観点から取り外してあります。その代替がとして「センターNDフィルター」を使用。
  かなり大口径のフィルターでないと周辺がけられます。私は67/86mmのセンターNDフィルターを使用しました。
 Eこうして不要なものを削ぎ落とした結果、レンズとジナースプリングバックを含めても重要は約1kgと極めて軽量になりました。
 F昼間でも約1秒から4秒のシャッタースピードですので、三脚が必要です。おすすめはジッツオのトラベラー三脚。これなら散歩でも持って歩けます。


I modified my UK's Houghton's Sanderson Half Plate Tropical Camera(around 1910) specialized for German Goerz Hypergon 60mm f22/32(Stolze number48/96) (around1900).
The angle of view is very wide equals to 15mm in Leica format camera.
(The full aperture is f22(Stolze48) not f4.8 and it has only f32(Stolze96) for the other stop.)

The main points of modification are,
  1/The front cover which contains metal rails for the bellows motion back and forth was removed.
  2/Loaded Sinar Spring Back. It enables to use 120/220 film roll film back. I use Sinar Zoom Back which can flexiblly change format from 6x4.5 to 6x12cm.
  3/Hypergon lens is fixed onto self made lens board. The flange back of the lens is rather bigger than the lens borad.
  4/Focusing can be made by moving the latter part of Sanderson camera body back and forth. However because you can hardly see the projecting imade of the lens on the focusing glass, I closed the aperture into f96 and fixed focus at the point having 1.5m to infinity pan focus.
  5/The famous fan of Hypergon was removed because of its usability and I use Center ND Filter of 67/86mm to reduce the light difference between center part and peripheral part.
  6/The weight of this modified camera is aroung 1kg only including Lens and Sinar Spring Back.
  7/Tripod is necessary because you can have only 1 sec to 4 sec shutter speed even under daylight. I recommend very light weight Gizzo Traveller series.

 Photos with Hypergon 60mm f22/32 on Sanderson Tropical
 
2016
Fireworks in Adachi
(足立の花火)
 

足立の花火は毎年必ず行っています。
今年は無謀にもハイパーゴン装着のサンダーソン・トロピカル・カメラでその撮影に挑戦しました。
フィルムは富士のフジカラーPRO 160NSです。
通常花火撮影はf8-f11でまあまあの結果を得ていたので、このf32というレンズではかなり薄い光跡しか写らないのではないかと諦めておりました。しかし、現像を見て驚いたことに、ネガにはかなりはっきりと画像が写しだされています。さっそくスキャナで取り込んでみると、まあ、見事な色彩が画面上に現れました。

I go to the Fireworks in Adachi completely every year.
I chaleenged to take photo of the fireworks with Sanderson Tropical Camera with Hypergon 60mm.
Film is Fuji color PRO 160NS.
I usually get successful result with the lens at around f8-f11 aperture, so I have had almost given up to get clear light tracks of fireworks. Hoever, I was such surprised to see the developed nega. I was surprised again to watch brilliant colors came out on the screen.

2015
Skytree
(スカイツリー)
 

久しぶりにサンダーソン・トロピカルカメラにハイパーゴン(ハイペルゴン)を装着して散歩に出ました。
フィルムは期限切れのPROVIA400です。
このカメラは非常に軽量なので、三脚と一緒でも気軽に歩きまわれるので助かります。
6x12cmの画面ではレンズの本来の性能の一部しか垣間見られませんが、パンフォーカスでゆがみのない画面がすっきりと気持ちよいですね。

I walked around the Skytree Tower with Hypergon 60mm on Sanderson Tropical Camera. Film is Provia 400
a little out of date. This Camera is so light weighted that I could easily walk around with tripod.
Although Hypergon could not show its full performance on only 6x12 cm, I could enjoy sharp and distortionless
expression.


2013
Shinagawa post-town festival
(品川宿場祭)

この日は晴天でしたが、お寺の中など光が弱い場所での撮影でしたので、左の写真はどれもシャッタースピードは「4秒」です。被写体のみなさん、よく動かないで頑張ってくれました。

Although it was a fine day, all pictures on left are taken a little dark place as inside a temple grounds, therefore the shutter speed was 4 second for all. I appreciate all people on pictures for their longanimity.

2013
Downtown
(下町)

この快晴で約1秒のシャッタースピードでした。快晴の青空の色の深みと、周辺まで歪みのない画像が素敵です。
撮影には現代のデジタルカメラとは異なり大きな手間がかかりますが、やはりそれだけの手間をかけただけの満足感が得られますね。

The shutter speed was around 1 second on this clear fine day.
I was fascinated by the depth of blue color of the sky and expression of peripheral area which is far from distortion of super wide angle lens.
Taking picture with this camera and lens is such troublesome, but I could get more satisfaction by the result photo , and by its difficulties.


2013
Sagami-wan bay
(相模湾)
露出時間は30秒から1分です。とても美しい夕焼けに出会いました。

The time of exposure was 30 second to 1 minute. I encountered a very beautiful sunset.
 
home